価格 | 価格変更しました! A-1180万円 B-1680万円 |
所在地 | 小田原市江之浦43-3 |
アクセス | 東海道本線「根府川」駅 徒歩20分 |
地籍 | 1489.3㎡(450.52坪) 現況求積図 1569.9㎡(474.90坪) A-1140.65㎡(345.04坪) B-348.67㎡(105.47坪) |
建ぺい率 | 50% |
容積率 | 100% |
所有形態 | 所有権 |
地目 | 宅地、畑、雑種地 |
都市計画 | 市街化調整区域 |
用途地域 | |
法令上の制限 | 第2種風致地区、景観計画区域 |
接道状況 | 北側 公道 約21mに 約48.58m接道する 西側 公道 約3.5mに約44.5m接道する。(敷地内に公道あり) |
最適用途 | 旅館、お土産物屋、コンビニ、ガソリンスタンド、飲食可。専用住宅不可。 |
現況 | 更地 |
駐車場 | 敷地内確保可 |
設備 | 上水道 前面配管あり。引込なし。 下水道 浄化槽地域 |
備考 | 現況有形有姿売買 各種相談可能 |
取引態様 | 専任媒介 |
【夏至20200621】 夏至の日の朝日 現地からの眺望 |
【夏至20200621】 夏至の日の朝日 現地からの眺望 |
【夏至20200621】 夏至の日の朝日 現地からの眺望 |
現地からの眺望 |
北側の道路。 |
北側の道路からの入口。東側道路接道。 |
敷地内の公道 |
東側道路 接道 |
北側公道からは一段下がっております。 |
敷地内からの眺望 |
![]() |
☆おでかけポイント☆ 【小田原漁港】 当該地から車で10分ほど。市場では、新鮮なお魚や干物、加工品などを購入できます。美味しいお食事処も沢山あります♪ |
![]() |
☆おでかけポイント☆ 【江之浦測候所】 当該地から車で5分ほど。 春分、秋分、夏至、冬至の日の出にあわせた建築、能舞台、茶室など。太古の叡智と現代建築が融合。 温故知新でありながら、建築の原点を感じさせてくれるような場所です。 |
![]() |
☆おでかけポイント☆ 【小田原城】 当該地から車で20分ほど。 平成の大改修を終え、城内は近代的な博物館になりました。天守閣最上階には、摩利支天を中心とした神仏像がおかれ、信仰空間であったことが確認されています。市民の林業関係者、工務店、行政機関等の計らいで信仰空間も再現されています。 |
![]() |
☆おでかけポイント☆ 【小田原城】 関東の首府として栄えた小田原。気候や土地柄を気に入られ御用邸が建設されたこともある小田原城。四季折々には花のお祭りが催され、お城周辺にはお洒落なカフェや飲食店があります。 |
![]() |
☆おでかけポイント☆ 【小田原城からの眺め】 相模湾を一望 |
![]() |
☆おでかけポイント☆ 【小田原城内の梅並木】 立春も過ぎますと、梅が満開になり、梅の香の匂いに満たされています。たくさんの鶯が梅の密を求めて飛び交っています。お祭りも開催されています。 |
![]() |
☆おでかけポイント☆ 【報徳二宮神社つくばい】 小田原城の隣接には報徳二宮神社がございます。見事に苔むしたつくばいの池や梅の木々が植えられ、気持ちの良い空間です。小田原の特産を扱うお洒落なカフェも数件がざいます。 |