コンセプト | 天体の運行に合わせて、太陽と月の光がいっぱいに入る窓の配置を意識しました。寝室と浴室に満月の光が入るようにしました。 和室を西南に設け、落ち着いた空間に配置。全室南に面した明るい住環境です。 動線は回遊動線にして動きやすく、視界を遮らず、居室空間の熱効率が循環するようにしました。 居室空間と水まわり(雑多になりがちなキッチン、ユーティリティー、収納スペース)はハレとケを意識して区切りました。 デッドスペースを極力なくし、開放的でありながらプライベートゾーンも確保しました。 玄関部分と居室空間の間に風除室的な役割をもつ空間を配置し、玄関と居室空間をひとつの扉で仕切っております。 このため、玄関部分での冷気や暖気を遮断し、室内空間はエアコン一つで空調を整えられるように熱効率や空間全体の温度差が出ないように計算しています。 外からのエネルギーをここで一度、整えて居室空間に入れるようにも配慮しています。 |
構造 | 木造瓦葺平屋建 |
敷地面積 | 202.89㎡(61.37坪) |
延床面積 | 71.33㎡(21.58坪) |
建ぺい率 | 50% |
容積率 | 100% |
評価書 | BELS 低炭素認定住宅 |
構造材 | 材木:天竜ドライシステム 月齢伐採天然葉枯乾燥木材 壁:珪藻漆喰 屋根:瓦 畳:今福畳店 低農薬畳 泥染め 縁 天然染め |
都市計画 | 市街化調整区域 |
用途地域 | 指定なし |
法令上の制限 | 防火地域 法22条地域 |
設計 | 一級建築士事務所 感共ラボの森 |
施工 | 株式会社阿部建業 |
企画 | 有限会社植竹建設 |
【眺望】晴れた日には海が見えます 3区画の分譲地をアレンジします。一段段差がありますので、こちらの高低差も有効に活用します。 |
前面道路に対して末広がりに広がる間口の広い敷地です。とても大きく見えます。 |
【南側前面通路】 |
【環境共生 バウビオロギー住宅】 3社協業で進めてまいります! |
【イヤシロチ】 土地の電磁場を整え、イヤシロチへと導きます。 イヤシロチ(弥盛地)弥に栄えるような〈ヤシロ神社〉になるよな美しい土地。反対にケガレチ(気枯地)気が枯れるような元気のない土地。人も土地の影響を受けます。イヤシロチに住んでいる方が心身ともに元気でいられます。 |
迦具土は、言霊と木火土金水が統合された特別な炭とCMC、ゼオライト、永久磁石が内臓され、技術と叡智の粋が集められた結晶です。土地の四隅、東西南北、中心に埋設して結界をはり、土地と住まう方々をお守りします。また、永久磁石が8の字状に放射するように設計されていますので、近隣にもイヤシロチの良いエネルギーが派生するようになっています。そこに住まう方、近隣の方皆様にとってイヤシロチとなります。 |
【地鎮祭の前の準備】 地鎮祭の前に土地を清浄に保つように準備します。 |
地鎮祭は、何よりも、家を建てる八方にお断りをするといいますか、それは神様だけではなくて、そこに生きとし生けるもの、モグラとか、虫とかそういうものが、そこに住んでいるわけですね。そこに住む細菌、土壌菌とか、今風にいえば見えない菌もあって、そういう環境に、人と共生、あるいは自然と共生して、存在しているものに対する態度があるというのでしょうか。その場所に人が住むために、あるいは農業であるとか、仕事のために使わせていただくという、そういう謙虚なところがあって、それをお願いすると。 |
もし、その場所に居られなくなるようなことがあったら、他へいっていただけますか、というような、そのために「申し訳ございません」といって米、水、酒、油、塩の5種を八方位、真ん中も含めて九方位ですね、入れて、六種鎮魂して、お慰めするという。 生きとし生けるものにたいして、お断りをして、その上で、貸していただくという、その土地を使わせていただくという、そういう精神で行わせていただくと教えていただいております。 |
【地鎮祭】 六所神社様に地鎮祭を執り行っていただきました。 快晴の良き日でございます。 ありがとうございます。 |
【地鎮祭】 鎌入れの儀 |
【基礎】 基礎打ちのために枠を張っていきます |
【基礎】 布基礎。天地人のエネルギーを繋げていきます。石場建でないのは残念ですが、大地との接点を切らないようにしました。 |
布基礎のデメリット(湿気対策)も考慮して、床断熱材も計算していただいております。後でゼオライトを敷き詰めます、 コンクリートと配筋量が少ない分、CO2削減になります。在来の日本建築は、本当によく考えられ、持続可能で自然と調和していました。 |
【高基礎】 高低差を活かし、通風をよくするために高基礎にしました。 |
【基礎】 型枠にコンクリートを流して基礎を作っていきます。 |
【基礎】 基礎がだいたい完成してきました。 土の部分を整地して整えます。 |
基礎の木を置いていきます。 土台にはヒノキやヒバが良いといわれるのは、木本来に防虫や水に強い性質を持っているからです。今回の木材はすべて、天竜の月齢伐採葉枯乾燥した木材を使用させていただいております。基礎土台はヒノキです。 |
【いろはにほへと】 木材を和歌の音で組み合わせていく伝統。 |
艶やかで、色気があります。建てながら、音や詩が聞こえてきそです。 先人の方々のとっても情緒豊かで、高い精神性を感じます。ものづくりや仕事に対して、常に自然や神々と交信しでいたのではないでしょうか。だからこそ、とても美しく豊かで理にかなった世界最高峰ともいえる建築をつくれたのではないかと思うのです。 |
いろはにほへと ちりぬるを わかよたれそ つねならむ うゐのおくやま けふこえて あさきゆめみし ゑひもせすん 色は匂へど 散りぬるを 我が世誰そ 常ならむ 有為の奥山 今日越えて 浅き夢見じ 酔ひもせず 『涅槃経(ねはんきょう)』の 「諸行無常 是正滅法 生滅滅己 寂滅為楽」を表すと言われる。 のならば、その精神性でつくられている建築は、すごいの一言でございます。 |
木と基礎の間に炭製のかませを入れて、基礎部分全体の通気を取ります。 |
基礎部分の全体通気層 |
基礎荒打ち |
浴室部分の基礎 防水用の基礎打ちをします |
上棟 柱を立てていきます。 柱は森で生えていたときと同じように天地を合わせます。自然の摂理に合わせて柱を組むことで安定した骨組みを形成します。 |
上棟 |
上棟 屋根を組んでいきます |
【上棟式】 基礎がおわり、棟上げをさせていただきました。 |
建築士や職人さんや、スタッフの方々と直接、お顔合わせさせていただく大切な式です。みなさんが一同に場を共有できますし、いろいろお話させていただく機会になります。 皆さまが怪我がなく、無事に工事が完了することを祈り、予祝します。 |
屋根の上から四方に祝詞を唱え、餅撒きをさせていただきます。 |
【上棟式】 四方を清めて、ご挨拶させていただきます。 |
上棟式でお祀りさせていただいた棟札を屋根裏に設置していただきました。 |
【白アリ対策】 ホウ酸噴霧をしていただいております。土台にはヒノキやヒバが良いといわれております。その理由は、木自体が湿気に強く、防虫効果を持っているためです。月齢伐採の檜を使わせていただいておりますので、さらに防虫効果は期待できますが、念のため、ホウ酸で保護します。目薬やうがい薬にも使われるホウ酸は、人体にも職人さんにも、木にも、自然にも優しいです。シロアリさんにも臭いで寄せ付けないようにしているので、住み分けをさせていただいております。 |
【ゼオライト】 布基礎の湿気対策として、ゼオライトを敷きました。ゼオライトは東日本大震災の時に放射能汚染された大地の土壌改良や空間浄化にも使われています。調湿効果や防虫効果もあることから使用させていただきました。 個包装になっているので、扱いやすいと職人さんから好評でした。 個包装タイプのゼオライトを探してくださった現場責任者様にも感謝です。 その上に床用の断熱材を敷いていきます。 |
床用の断熱材 |
【床用の断熱材】 床用は底冷え対策として二重にします。まずは一層目のグラスウールです。 昔と違って、グラスウールも進化していて、チクチクしない加工になってきました。職人さんに配慮されています。 |
天井の下地が張られました。立体になっていくと大きく感じられます。 |
屋根瓦入れ |
屋根は平瓦を入れました。 |
セルロースファイバー施工 |
セルロースファイバー施工 セルロースファイバーは木質繊維で古紙からつくられています。 【効果】 ★調湿効果:湿気を吸い取り、乾燥するときは放出します。結露を防止しし住宅を長持ちさせます。 ★吸音効果:木質繊維ならではの無数の微細な空気胞を持ち、高い防音効果を発揮します。 |
セルロースファイバー施工 ★防虫効果:ホウ素系薬品により、高い防虫効果を発揮します。 人間にとってホウ素は必要不可欠な元素であり、目薬に使用されるほど安全です。 ★防火効果:防炎処理を施してあり燃えにくく、有毒ガスの心配もありません。 |
セルロースファイバーの上に下地施工 ★高撥水性:撥水処理が施してあり雨漏りをしても天井落下を防ぎます。 ★断熱効果:細部にまで隙間なく断熱でき、高断熱・高気密です。 ★CO2削減:製造から使用時においてCO2量が少なく、熱効率もよいので光熱費も削減できます。 |
床断熱材の上に床材下地を張っていきます。床材下地はヒノキです。 |
外壁断熱材(モイス)。 |
外玄関下地 |
内玄関下地 |
同時吸排換気 約20坪の平家をエアコン1台で快適に保ちます。 |
ユーティリティースペース |
浴室 南東に配置した浴室 上部の角に窓を配置し、月明りが入るように窓と月の軌道を計算していただきました。時間によってですが月光浴を楽しめます |
珪藻漆喰塗装 |
珪藻漆喰塗装完了 建具も入いりました |
収納沢山あります |
裏動線部分 |
和室の障子が入りました 麻の模様入りの和紙 雪見月見障子です 上下が空くのでプライバシーを守りつつ、明かりを取り、月見や雪見が楽しめます |
畳選び 低農薬畳を生産しているレジェンド早川様の畳を注文させていただきました。品格があって美しく香りも豊です。硬すぎず、柔らかすぎず、しっとりした手触り。自然相手のイグサの収穫量も安定していらっしゃるのもさるがです。日々のきめ細やかさが製品にもそのまま現れています。 |
畳縁選び 色とりどりから選びます。 縁起物の柄や遊び心あふれるもの、また自然素材の染物もあり楽しいです。縁によってお部屋の印象も変わります。 また、和室の良いところは、畳や襖、障子などは張替えができるところです。気持ちや節目に合わせて張替えをして印象や気持ちを新にできます。 |
玄関ドア 外壁に合わせて杉板材のドアを入れました。 |
玄関ドア(内側) 建具に合わせた材です。 |
ウッドデッキ(エステックウッド)ができました。居室から続くウッドデッキは、空間がひろく開放的に感じます。 |
緑の山間から続く海が見えます。 |
寝室からも空間が抜けていきます。 |
ウッドデッキの一部を開口してあり、足をブラブラできる遊び心もあります♪ |
開口部は掘りごたつ式に閉じることもできます。 |
上下を開けることのできるシェルシェードブラインド。プライバシーを守りつつ、景観を楽しむことができます。 |
海や山を見ながらプライバシーを確保できるので、リラックスできます。夜には、月明りを楽しむことも可能。ハニカム構造、プライバシー保護設計になっているので、夜でも安心です。 |
ハニカム構造は断熱性能にも優れています。 |
和室の障子も上下左右が開く、月見雪見障子です。 リビングとの連続性を持たせました。隣地の屋根なども隠しつつ、借景を楽しめます。 |
障子は麻柄の入った淡い黄色が優しい空間をつくります。畳は低農薬でイ草を栽培されているレジェンドのものです。レジェンドと呼ばれる所以は、自然災害の多い九州で常に一定量を収穫でき、硬すぎず、柔らかすぎず、品のある畳を織ってくださいます。縁はニュアンスのある色が美しい天然染めです。 |
リビングから続く和室。冬至の光が神棚を照らします。 |
美しいタイルがポイントの洗面台。タイルは名古屋モザイク海シリーズ。Murano Del MareのPort Victoria-Austraria オーストラリアの海の色をイメージしたブルーグリーンです。 |
遠くに見える海を山間の緑ととっても相性がよく、借景の一部を取り入れたような可愛さがあります。 |
玄関から入って一番奥にある洗面所ですが、目を引くポイントとなっております。 |
室内干しもできるユーティリティースペース。キッチンと浴室をつなぎ家事動線を意識しました。窓もあり明るい空間です。 |
キッチン |
居室と高さのあるカウンターで仕切り、回遊動線で家事動線を確保しつつ、乱雑になりがちなキッチンを程よくプライベートな空間にしています。 |
玄関収納たっぷりあります。 |
玄関 外壁とあわせた杉板で一体感があります。 |
外構がはじまりました。 |
【外構】竹垣 小田原産の自生竹を使用しています。地産地消です。 自然素材の素晴らしいとことは、廃盤がないところです。経年により、劣化したならば、自然から素材をいただくことで、修復することができます。自然と共に生かさせていただいている感謝と畏怖を感じられます。 |
【外構】竹垣+木のゲート |
【外構】竹垣 |
【外構】竹垣 竹垣の素晴らしいところは、目隠しにもなりつつ、風と光を通して、宅内が暗くなりません。程よく、敷地内と敷地外をつなぎます。清浄な結界が張られた感じになります。 |
【室内温度】断熱効果抜群! 朝晩、2~3時間エアコンをつけるだけで、ほぼ1日23℃をキープ!エネルギー効率もよく電気代も抑えられます! 断熱+効率計算の効果が発揮されています! |
【冬至の朝日】冬至当日は曇ってしまいましたが、4日後の朝日(12/26) |
【冬至の光が神棚を照らす】冬至当日は曇ってしまいましたが、4日後の朝日(12/26) |
【朝日が差し込む洗面台】 朝日の光とともに顔を洗うと清々しく気持ちがよいです。自然光の入る方向を意識して設計することで自然を感じれます。 |
【サンシャインウォッシュイング】 |
【満月の光が入る浴室】 キャンドルと月光浴で入浴を楽しめます。 |
【満月の光が入る寝室】 月光浴を楽しめる寝室。 太陽と月の光の入り込むように窓の配置を設計の段階で計算しています。 太陽と月の軌道にあわせた窓取配置。ダイナミックな地球の動きと連動することで気落ち良いリズムで生活できます。 |
順次公開していきます お楽しみに♪ |
【眺望】晴れた日には海が見えます |
【南側前面通路】 |
【南側眺望】 山々や畑がひろがり、開放感あります。 |
南側は一段下がって畑と山が広がり、視界が開けています |
南側は一段下がって畑と山が広がり、視界が開けています |
公民館の桜も借景で望めます |
子ノ神社のふもとを流れる久野川 南に川が流れる恵まれた地勢。常に新鮮な気が流れています。 |
氏神 子ノ神社 |
遊歩道でお散歩 近隣の施設 |
海抜88.6mの高台です |
☆おでかけポイント☆ 【小田原漁港】 当該地から車で17分ほど。市場では、新鮮なお魚や干物、加工品などを購入できます。美味しいお食事処も沢山あります♪ |
☆おでかけポイント☆ 【江之浦測候所】 当該地から車で29分ほど。 春分、秋分、夏至、冬至の日の出にあわせた建築、能舞台、茶室など。太古の叡智と現代建築が融合。 温故知新でありながら、建築の原点を感じさせてくれるような場所です。 |
☆おでかけポイント☆ 【こどもの森公園 わんぱくらんど】 当該地から車で7分ほど。 晴れた日はピクニックを楽しんだり、青空のもとでたくさん遊べます。 |
☆おでかけポイント☆ 【いこいの森】 当該地から車で8分ほど。 こどもの森と隣接していて、バーベキューを楽しんだり、バンガローに宿泊したりできます。 |
☆おでかけポイント☆ 【小田原城】 当該地から車で7分ほど。 平成の大改修を終え、城内は近代的な博物館になりました。天守閣最上階には、摩利支天を中心とした神仏像がおかれ、信仰空間であったことが確認されています。市民の林業関係者、工務店、行政機関等の計らいで信仰空間も再現されています。 |
☆おでかけポイント☆ 【小田原城】 関東の首府として栄えた小田原。気候や土地柄を気に入られ御用邸が建設されたこともある小田原城。四季折々には花のお祭りが催され、お城周辺にはお洒落なカフェや飲食店があります。 |
☆おでかけポイント☆ 【小田原城からの眺め】 相模湾を一望 |
☆おでかけポイント☆ 【小田原城内の梅並木】 立春も過ぎますと、梅が満開になり、梅の香の匂いに満たされています。たくさんの鶯が梅の密を求めて飛び交っています。お祭りも開催されています。 |
☆おでかけポイント☆ 【報徳二宮神社つくばい】 小田原城の隣接には報徳二宮神社がございます。見事に苔むしたつくばいの池や梅の木々が植えられ、気持ちの良い空間です。小田原の特産を扱うお洒落なカフェも数件がざいます。 |
☆おでかけポイント☆ 【小田原曽我梅林】 当該地から車で27分ほど 2月~3月上旬には梅が満開をむかえ、梅まつりが開催されています。かながわ景勝50選に選ばれ、富士の景色と35,000本の白梅の香りが豊です。 |
☆おでかけポイント☆ 【小田原フラワーガーデン】当該地から車で2分、徒歩14分、バス12分ほど 季節折々の花々が咲いて1年中楽しめます。入場料、駐車場無料もうれしいです。 |
☆おでかけポイント☆ 【小田原フラワーガーデン】 温室では3月下旬~4月中旬くらいまでヒスイカズラが楽します。関東圏では珍しく、とっても美しいブルーです。 |
☆おでかけポイント☆ 【小田原フラワーガーデン】 梅園の小川。五月には菖蒲が川を彩ります。 |
☆おでかけポイント☆ 【小田原フラワーガーデン】と隣接する諏訪の原公園は眺めの良い気持ちいい公園。芝の広場や、全長169メートルのローラー滑り台など大人も子供も楽しめるポイントがたくさんあります。 |
☆おでかけポイント☆ 【小田原フラワーガーデン】 から隣接のひだまりの丘や多目的広場もお散歩できます。 |
学区 | 久野保育園・友愛幼稚園 久野小学校・白山中学校 |
近隣環境 | 小酒部商店:1,000m クリエイトエス・ディー久野店:1,873m ヤオマサ久野店:2,800m 小田原市立病院:2,893m 小田原市役所:2,900m ☆休日のおでかけプラン☆ 小田原フラワーガーデン・県立小田原諏訪の原公園:1.0km(徒歩14分) こどもの森わんぱくランド・いこいの森:3.8km(車7分) 小田原城:4.4km(車13分) 小田原漁港:5.8km(車17分) 江之浦測候所:15.2km(車29分) |
氏神様 | 子ノ神社 |
標高・海抜 | 標高102.5m・海抜88m 国土地理院地図参照 フロードマップより60mの洪水において浸水しない地域となります。 |